空き家日記 第7弾 少しでもオシャレに!
- 束荷コミュニティ協議会
- 2019年4月17日
- 読了時間: 1分
みなさんこんにちは(^^♪
地域おこし協力隊の川口です!久しぶりにアップします!
作業ばかりでなかな載せられませんでしたが、頑張っていましたよ(^^♪
タイトルにもあるように少しでもオシャレに見えるように、作業してきましたので、ご覧ください(^^♪

ユンボ―で根っこを掘り上げます!


僕もシャベルと一輪車で掘ったり、埋めたりをしました!
20分ぐらい掘ったり埋めたりを繰り返し、辛すぎて古代ギリシアの拷問かと思いました!(笑)


手でいけるところは、手で根っこを取り、土をひいていきます!これが大変(>_<)


オブジェとして使える石と不要な石を分けて、飾っていきます!



土を置いて石を置いて、、、センスが試されるよって言われて運動の汗から冷や汗に変わりました!(笑)


なんとか完成しましたので、ビフォーアフターをお楽しみ下さい(^^♪
ビフォー

アフター

センスが試される作業を無事終えて一安心!(笑笑)
次回は部屋の畳張替とフローリング張替えを記事にします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも束荷が活性するように情報発信していきますので、
よろしくお願いします('◇')ゞ
Comments