ゆめ花博 光市の日
- 束荷コミュニティ協議会
- 2018年10月24日
- 読了時間: 2分
みなさんこんにちは!
地域おこし協力隊の川口です(^^♪
秋色が深まる今日この頃ですね!相変わらず食欲の秋を満喫しています!(笑)(笑)
さて、今回は「2018年 山口ゆめ花博」にて、10/21(日)が光市の日ということで、、
花博にに参加してきたので記事にあげます!!
なんと、伊藤公になりきりで出演もしました!(笑

記念に写真を撮ろうと思ったのですがほとんどありません(>_<)(>_<)
なので、花花博の会場内の写真を載せていきます!!
最初の感想をさきに言わせてもらうと・・・
車めっちゃ多い!(笑)
なかなか会場に到着できない!(笑)
なんとか会場入りしましたが、今度は人が多い!(笑)
おちおち写真を撮るスペースもない!!
けど、頑張って撮ってきたのでご覧ください(>_<)
ココは足湯ゾーンです!!


そしてステージ(^^♪(^^♪

ステージでは何かしらのパフォーマンスがあり、来園者の方々が注目していました(^^

花博だけあって花も綺麗ですね!
花の知識がもうちょいあればもっと楽しめたのにと後悔しています(>_<)(>_<)


なにこれ??(笑)
ちょっと僕には芸術のことはちょっと・・・(笑)(笑)

そしてなんといってもコレです!(^^)!!(^^)!
きれいに咲いてるよ!しかと見届けました!!

花博には子どもが楽しめそうな楽しめそうなアトラクションもありましたね( ;∀;)( ;∀;)
・日本一高い木の木のブランコ ・日本一長い竹コースター


水遊びもできるゾーンがあり、一日遊べる大きな自然公園(^^

ちなみにステージイベントの「なりきり伊藤公仮装仮装コンテスト」では、
組中組中3位でした!笑)
花博では、ほんとに山口県が好きって気持ちと大切にしていくという志が感じれたイベントでした!!
11/4まで開催していますので、お近くによられた際はぜひに(^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも束荷が活性するように情報発信していきますので、
よろしくお願いします('◇')ゞ
コメント