みなさんこんにちは(^^♪
地域おこし協力隊の川口です!
今日は初体験の「どんど焼き」を見てきてきました!
なんでも、しめ縄や書初めなどを燃やす催し物だそうで(+o+)
神社とかでやるお守りやだるまを燃やすアレと同じようなやつかな?( ..)
というのが、行くまえの感想です!
それではどうぜ(^^♪
主にしめ縄が多いですね( ;∀;)
厄払いです(^^♪
点火します!(^^)!
あっという間に燃え上がり、煙の主張がすごいです!!
火もついてひと段落して、焼きもちと甘酒をいただきました!
美味しくて写真に撮るのすっかり忘れていました!!笑
燃え盛る炎!この後、何が起きるんだろうと思っていたら、「以上だよ(^^♪」
と満面の笑みで言われました!笑
燃やすだけだったんだな~!
ただ眺めていてもアレなので、なぜ「どんど焼き」というのか考えてみました!
①どんどん焼けるから
②どんどん煙が出るから
③「どんど」という地名があってそこが発祥の地だから
うーん、どれも違う気がする!(笑)
ということで、少し調べてみました!
「どんど焼きという名前については諸説あるのですが「尊(とうと)や尊(とうと)」と囃しながら櫓で火を燃やしたのが、後に訛って「どんど」に変わったという説や、どんどんと燃える様子から名付けられた説などがあります。」※豆知識PRESSより
あれ?(笑)あながち間違っていなかったみたいです!(笑)
ちなみに、どんど焼きでお餅を食べると健康でいられる、虫歯にならないという縁起があるそうです(^^♪
だいぶ燃えてきました!!
最後の鎮火まで見る事ができませんでしたが、竹で組んだので破裂音がすごかったです!
どんど焼きが竹で組むものだとしたら、「ドンッ」という爆竹の音からきていると思ったと思います!(笑)
神社でみるものとはまた違った神聖さと豪快さがあり考え深い催し物でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも束荷が活性するように情報発信していきますので、
よろしくお願いします('◇')ゞ
Comments